NOVA-RACING

年内200記事目標で頑張ります

音楽の力はすごすぎる!!!

運動してて思ったのですが音楽ってすごいなあと思います。

 

運動してるときも音楽聞いてるという方が多いと思いますが

音楽がない状態で一度運動してみてください。

 

個人差があるとは思いますが僕はかなり集中できるのと飽きが来ないというかいつまででもし続けれるような感じがしました。

 

医学的にも音楽は体にいいという記事をどこかで見たことがありますが

本当にそうだなと思いましたね。

 

音楽聞きながら運動することはいいのですが

外で運動してるときにイヤホンなど外の音が聞こえなくなるものは

控えた方がいいです。

 

サイクリングはもちろん、ジョギングもイヤホンはやめた方がいいです。

 

外の音が聞こえないというのはだいぶ怖いですよ。

車が近づいてもわからない、緊急車両が近づいてきても全く気付かなかったりすると

かなり危険ですから。

まあ、そこまで音量大きくしてる人がいるかどうかですが・・・

一般の人は32bitOSのPCは買ってはいけない

最近は、技術もかなり進んでメモリの容量がかなり増えてきているのと

必要容量も多くなってます。

 

そんな関係でOSにも変化があって、それが32Bitと64Bitです。

32Bitと64Bitの大きな違いといえばメモリなどの記憶装置の上限です。

その中でメモリは特に影響してしまうのです。

 

32Bitで使えるメモリが3GBに対し

64Bitが2の64乗バイトのメモリが理論上では使えます。

ぜひ計算してみてください

 

果たしてこの量のメモリを詰めるようになるときが来ることがあるのかなと思うほど使えます。

テラバイトは余裕越えしますね。

 

単純に32Bitは、もう性能の限界が来てしまったと解釈してもいいと思います。

 

実際、2GBでもWindows10は動きますが常用できる感じではないはずです。

 

快適に操作したいなら8GB以上をおすすめしているので

32Bitでは、達成できないことになります。

 

ソフトウェアも32Bitでのサポートを終了するものが出てきています。

 

Google Chromeなどが確か32Bit版は更新されないはずです。

 

家電量販店などで新品でPCを購入するときは

特に気にしなくていいとは思いますが

中古PCを購入するときには気を付けてください!

 

よくありますよ。

Windows10 32Bitで販売されているPCが・・・

 

WindowsでBitの変更は無料ではできないです。

新しい64Bit版を購入してインストールするしかないと思います。

シフトレバー操作するとき痛くないですか?

バイクのシフトレバー、長時間運転するとき痛くないですか?

僕がエイプを買ったときに純正のがついていたのですが

初めてのロングドライブではじめは痛くなかった足が

どんどん痛くなってきてシフトレバーに触れるだけで痛くなるという

かなり重症な感じになっていました。

でもシフトゴムを付けると長時間運転しても全く痛くならなくなりました!!

 

 

 

エイプにつけてるシフトゴムです。

このパーツがバイクを買って人生初めてのカスタマイズになります。

半年くらいじゃ全然ゴムが悪くなったりしていないので

耐久性はあるんじゃないかなと思います。

 

価格は1000円くらいで買えます。

 

つけてからいままで大きなデメリットは感じませんが

この製品でも靴がこすれていくということがあります。

そこだけですかね。

 

デザインに関しては、普通というか見た目ほぼ変化なしです

目を凝らせば大きいシフトゴムつけてるかなと感じるくらい。

 

走ってるときに人のバイクのシフトゴムを直視しないと思いますので全然気になりません。

 

エイプは、小排気量なのでシフトチェンジの回数も多いのです。

シフトレバーを操作したくなくても強制的に操作するはめになるので

このシフトゴムには助かってます。

 

この記事を見てくださった方で、シフトレバー操作するの痛すぎという方は

この商品検討してみてはいかかですか?

 

 

 

Huawei P30 Lite - 今でも全然使える性能です

Huawei P30 Liteは、今現在(3/17)時点Amazonでは25,850円

 

 

HUAWEI P30 Lite ミッドナイトブラック 【日本正規代理店品】

HUAWEI P30 Lite ミッドナイトブラック 【日本正規代理店品】

  • 発売日: 2019/05/24
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

性能はミドルレンジです。

 

Antutuでだいたい150,000点くらいです。

 

この機種と同じSoCが載ってるNova lite 3を持っていますが

ネットサーフィン動画再生くらいなら全く問題なしです。

 

ゲームはあまりしないのでゲームに関してはよく言えないですが

簡単な3Dゲームなら普通に動くと思いますが

PUBGなど重くなってくると画質を下げていかないときついと思います。

 

でも、2.5万円でゲームをサクサク動かせる端末はたぶんないのと

この価格台のスマホだとかなり優秀な方です。

 

バッテリーは3340mAhということなので

容量に関しては少なくとも多くもない、普通といった感じです。

 

メモリも4GBあるので普段使用なら全く困らないです。

 

やっぱりHuaweiコスパ良すぎるんだよな~。

Huawei Mate30 Pro - 日本市場に投入するみたいだけど売れるかな?

日本でGoogleサービスのないスマホは売れるのかな?

そこが一番の問題だと思います。

 

スマホの性能はとても高いのでスペック大好き人間なら

買ってしまいそうになりますが

やっぱりネックになるのがGoogleサービス・・・

 

Huaweiが独自で開発されたGoogleサービスに代わるやつが

Huawei Mobile Service」(略:HMS)みたいです。

 

大手の会社ならHuaweiスマホは今でも人気なためHMS

急ぎで対応するとは思いますが

小規模な会社や、個人で制作されたアプリだと

かなり数が減りそうな気がします。

 

あと、Googleサービス系が使えないというとことは、

Chrome」や「Youtube」などは初期でインストールされてないだろうし

インストールすることが難しそうなイメージがあります。

 

そうなってくると購買意欲がかなり減ります。

 

日本人はGoogleにかなり依存しているので

Googleサービスが使いづらくなるとって考えると・・・

 

カメラの性能はピカイチなのでカメラ目当てで買うのはありかもですね!

エイプ(バッテリー)バッ直配線作りました。

エイプに追加メーターを取り付けたりして遊んでいました。

買ったものを加工するのは苦手であまりしてこなかったのですが

今回、バッ直配線をつくりました。

 

バッ直配線を作ること自体は、そこまで難しいことではないので

サクサクっと作りました。

 

バッ直配線を作ることで何ができるかというと

常時電源がとれるというメリットがあります。

 

車用メーターは常時電源を取っている構造のものが多くて

Defiメーターとかだとメーターの終了時にエンディングがありますが

あれが常時電源で動いてます。

 

バッテリーを積んだエイプに車用メーターを取り付いているため

常時電源が欲しかったのです。

 

ただ、常時電源を取ることによる弱点があって、

ものによっては、ずっと電源を取り続けるやつもあるので

次の日、イグニッションつけてもバッテリー切れを起こしている可能性が上がります

 

エイプに詰めるバッテリー(キット付属のバッテリー)はかなり小さいので

影響しやすいんですよね。

そこが難点です。

カスタムOSを導入するにあたって必ずしておくこと

Android端末にカスタムOSを導入したいという方が中にはいると思います。

そんなカスタムOSを導入する前にやっておきたいことを記事にします。

 

カスタムOSを導入する前にルート化という作業をしないといけないはずです。

ルート化をする前アプリのフルバックアップを取りましょう。

これは、必ずです!!

 

だいたいは、OSが破壊されないようにルート化アプリを作成してるとは思いますが

念には念を入れましょう。

 

バックアップを取ってないと泣きますよ。

 

ルート化失敗するとだいたい初期化か捨てるかになるので。

 

ルート化を無事できたとしましょう。

次に訪れるのは、TPRWを導入することが多いです

リカバリー領域をTPRWに変えることで

イメージを簡単にフラッシュすることができるからです。

TPRWを導入したらまずはじめに行うのが

端末自体のフルバックアップです。

 

ルート化する前のバックアップはアプリだけなのですが

TPRWを導入できると端末のすべてのデータをバックアップできます。

 

このバックアップデータがあれば

文鎮化しても元に戻せる可能性がめちゃくちゃ上がります。

 

そして、もう一つあって端末のフル純正イメージです。

 

端末をほぼ完全に元に戻すときに必要になります

もちろんルート化も解除されます。

ただ、端末にはデータ改変を記憶させていることが

一般的で修理に出しても不正改造

修理されずに戻ってくると思います。

 

 

カスタムOSを導入するときは、

何回もバックアップデータを取ることが今後につながります。

 

バックアップがなければなにもできなくなってしまうので。